※エイジングケアとは年齢に応じたケアのことです。
- [モイスティシモ 口コミ]3つのポイント
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ トライアルセットでお試しするのがオススメ
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ローションの効果や特徴
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ローションの口コミ
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ウォッシュの効果や特徴
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ウォッシュの口コミ
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ミルクの効果や特徴
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ミルクの口コミ
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ クリームの効果や特徴
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ クリームの口コミ
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ クレンジングクリームの効果や特徴
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ クレンジングクリームの口コミ
- [モイスティシモ 口コミ]モイスティシモの使い方
- [モイスティシモ 口コミ]値段は?モイスティシモを最安値で購入するには
[モイスティシモ 口コミ]3つのポイント

うるおいにこだわった保湿力の高いスキンケアライン
モイスティシモは角層を整えうるおいに満ちたすこやかな肌を目指す、保湿にこだわったスキンケアブランドです。
どんなに保湿しても乾燥してしまう・・・
その乾燥の原因は、角層細胞自体の機能低下が原因かもしれません。
角層の状態が乱れ、肌の保護力が落ちると、いくら保湿ケアをしても、うるおいはどんどん逃げていってしまうのです。
モイスティシモは、とろりとしたテクスチャで、肌にじんわりと浸透。
うるおいに満ちたもっちり肌に整えてくれます。
角層を整え、肌本来の保湿力を高める
保湿成分オウレンエキスやパルマリン、サクラエキスなどを配合し、角層を整え、すこやかな肌を保ちます。
角層を整えることでが、乾燥や外部刺激から肌を守る肌のバリア機能が高まり、肌本来の保湿力も高まります。
安心安全設計で敏感肌でも使いやすい
モイスティシモは肌に優しい設計であることにもこだわりがあります。
ポーラが長年かけて研究してきた保湿効果と、安全性の両方を可能とする成分を厳選して、効果的な処方で開発されています。
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ トライアルセットでお試しするのがオススメ
POLAのモイスティシモのスキンケアラインは
『クレンジングクリーム』『ウォッシュ』『ローション』『ミルク』『クリーム』の5アイテム。
お試しで5アイテムを揃えるのは、少し大変ですよね。
ポーラ『モイスティシモ』にはサンプルセットというのはありませんが、2週間のトライアルセットがあります。
モイスティシモをはじめて使う場合には、トライアルセットでお試ししてみるのがいいですよ♪
トライアルセットの内容は、『クレンジングクリーム』『ウォッシュ』『ローション』『ミルク』『クリーム』が全て入っています。
まずは自分のお肌に合うかどうか、トライアルセットで試してみましょう。
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ローションの効果や特徴
ここからはモイスティシモの各アイテムを個別に見ていきます。
まずはモイスティシモ ローション。
モイスティシモ ローションはとろみのあるリッチな感触の高保湿ローションです。
保湿成分オウレンエキスやパルマリン、サクラエキスなどを配合。
角層のすみずみまでうるおい、吸い付くようなもっちり肌に導きます。
とろりとした感触で、肌への浸透も良いのが特徴です。
モイスティシモ ローションの全成分
水、グリセリン、BG、エタノール、PEG-32、PEG-6、ジグリセリン、ポリメタクリロイルリシン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリグルタミン酸Na、加水分解ローヤルゼリータンパク、紅藻エキス、ソウハクヒエキス、ゴボウエキス、オウレン根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、PEG-50水添ヒマシ油、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ローションの口コミ
モイスティシモラインの化粧水『モイスティシモ ローション』の口コミを調査しました。
『モイスティシモ ローション』の良い口コミ・悪い口コミを紹介します。

サラサラとしたテクスチャーではなくしっとりとしたテクスチャーで本当私の肌には合っていました。
元々肌荒れはしないのですが普通の肌からお肌に浸透するおかげかよりもっちりぷるっぷるのお肌になります。
これを使い始めてからお肌褒められることが多くなりました。
これからもリピしていきます。

乾燥肌で日々の化粧ノリもあまり良くなくて、いろんな物を試しました。
マスクをしたり、ブースターオイルを使ってみたり…
たいして効果がなかったので一度スキンケアを見直そうと思い、
エステでおすすめされたこちらを使用してみました。
現在は、お風呂上がりはこちらの化粧水と乳液のみ。
シンプルですが、かなり効果がありました。
毛穴が目立たなくなり、肌荒れしにくくなったのと、
自分の肌に合っていたのか、肌の調子の良さが安定してきてとても嬉しいです。
翌日の化粧ノリも文句なしです。
使用感は、とろっとしたテクスチャですが、すっと肌に浸透します。
香りも癒されます。

モイスティシモ ローションはとろみのあるテクスチャーながら、
浸透力が高いと評判です。
また保湿力の高さを評価している口コミも多く見られます。

とろみがすごい。
とろみがすごい割に肌が吸い込んでいきます。
香りが強いのがたまに傷かな。。。

モイスティシモ ローションの悪い口コミの中には、
においが苦手という意見がありました。
とろみのあるテクスチャーが合わないという方も
いらっしゃるようです。
モイスティシモ ローションの口コミまとめ
とろみのあるテクスチャーだが肌への浸透は良い!
保湿力が高い!
香りが苦手という人も
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ウォッシュの効果や特徴
モイスティシモ ウォッシュは素早く泡立ち、クリーミィでもっちりとした濃密な泡が汚れを優しく落とす洗顔フォーム。
保湿成分オウレンエキスやパルマリン、サクラエキスなどを配合し、角層を整え、しっとりモチモチとしたやわらかな肌に導きます。
キメ細かく弾力のある泡が、肌をやさしく洗い上げます。
成分は以下の通りです。
ウォッシュの全成分
水、グリセリン、ステアリン酸、ミリスチン酸、水酸化K、ラウリン酸、(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリル、DPG、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、デシルグルコシド、リン酸2Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、加水分解ローヤルゼリータンパク、紅藻エキス、ソウハクヒエキス、オウレン根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、(エチルヘキサン酸/ステアリン酸/アジピン酸)グリセリル、セタノール、(カプリル/カプラミド)プロピルベタイン、塩化Na、BG、エタノール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、クエン酸Na、クエン酸、セルロースガム、ポリクオタニウム-39、ポリクオタニウム-7、香料
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ウォッシュの口コミ
ここではモイスティシモ ウォッシュの口コミを紹介します。
良い口コミ・悪い口コミを併せて見ていきましょう!

乾燥肌で洗顔するとよくつっぱる感じが
してたんですが、こちらの商品は
つっぱることもなく、泡立ちもよく、
香りもよく、洗い上がりしっとりでモチモチになりました!
値段もお安くて今まで使った中で1番お気に入りの洗顔料です★
リピートする予定です!

洗顔でアレルギーを起こしてしまいがちなので
常に合うものを探していましたが
やっとこちらで落ち着けそうです!
泡の密度が高く、ヘタリません。
つっぱらず、しかし、しっかり汚れが落ちるのを感じます。
洗い上がりはしっとり、モチモチ。
赤くもピリピリもならず安心して使えます。
とても気に入りました。

モイスティシモ ウォッシュの口コミでは、
しっとりもちもちの洗いあがりが好評を得ていました。
泡立ちが良く、しっかり汚れが落ちるという声を多く聞かれました。

つっぱる!めっちゃつっぱるわけではないけど……感想肌なのでリピートはなし

悪い口コミの中には、洗いあがりがつっぱるという意見もありました。
どんな化粧品でも人によって合う・合わないというのは出てきてしまうようです。
モイスティシモ ウォッシュの口コミまとめ
しっとりもちもちの洗いあがり!
しっかり汚れが落ちる!
ジェントルフローラルの香りが好き!
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ミルクの効果や特徴
モイスティシモ ミルクは、まろやかなミルクがとろりと広がり、肌にとけこむ高保湿ミルク。
保湿成分オウレンエキスやパルマリン、サクラエキスなどを配合しています。
伸びのよいとろりとした質感で、もちもちのうるおった保湿感たっぷりな肌へと導いてくれます。
成分は以下の通りです。
モイスティシモ ミルクの全成分
水、グリセリン、ミネラルオイル、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、エチルヘキサン酸セチル、ペンチレングリコール、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ジグリセリン、ジメチコン、ポリメタクリロイルリシン、グリコシルトレハロース、テオブロマグランジフロルム種子脂、加水分解水添デンプン、加水分解ローヤルゼリータンパク、ソウハクヒエキス、ゴボウエキス、ポリグルタミン酸Na、オウレン根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、紅藻エキス、ステアリン酸PEG-150、(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリル、ステアリン酸ソルビタン、水添ナタネ種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、キサンタンガム、エタノール、水酸化K、トコフェロール、クエン酸Na、クエン酸、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ ミルクの口コミ
モイスティシモ ミルクの口コミを調査しました。
良い口コミ・悪い口コミ両方を紹介していきます。

のびのよいサラっとした乳液。
しっかり潤い、肌にハリが出てきたような気がします。
化粧のりもいつもより良い調子です。

ほんの少量で伸びがよく、しっかり保湿できます。
微香で気になるほど匂いません。

モイスティシモ ミルクは、さらっとしていて伸びが良く、べたつきが少ないという点が好評です。
使用したあとのお肌がつるつるもちもちになるという声もありました♪

想像以上にサラッとして、使いやすいと思う方もいるかもしれませんが、私には物足りなかったです。

悪い口コミの中では、さらっとし過ぎていて保湿力が物足りないという意見がありました。
また、においが苦手という方もいるようです。
モイスティシモ ミルクの口コミまとめ
さらさらで伸びが良い!
べたつきが少ない!
お肌の状態が良くなった!
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ クリームの効果や特徴
モイスティシモ クリームは、なめらかに肌に広がり保護膜を形成するジェル状クリーム。
保湿成分オウレンエキスやパルマリン、サクラエキスなどを配合し、角層を整え、うるおいに満ちたもっちり感のある肌に導きます。
たっぷりの保湿成分を凝縮したジェル状のクリームが肌を外的刺激から守ってくれます。
配合成分は以下の通りです。
モイスティシモ クリームの全成分
シクロペンタシロキサン、グリセリン、水、BG、PEG-10ジメチコン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジステアルジモニウムヘクトライト、ワセリン、PEG-32、PEG-6、ジグリセリン、トリエチルヘキサノイン、グリチルリチン酸2K、ポリメタクリロイルリシン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリグルタミン酸Na、加水分解ローヤルゼリータンパク、紅藻エキス、ソウハクヒエキス、ゴボウエキス、オウレン根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ステアリン酸スクロース、PEG-150、パルミチン酸スクロース、エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ クリームの口コミ
モイスティシモ クリームの口コミを調べてみました。
モイスティシモ クリームの口コミの良い口コミ・悪い口コミ両方ありましたので、紹介していきます。

ほんのり良い香りの半透明のジェル状クリームが肌に密着し、本当にしっかりした保湿効果があるため乾燥肌の私はとても頼りにしています!
主に秋冬の夜や日中に使用していますが、春夏も乾燥が気になった部分に時々使用します。
今後も、なくなればまたリピートすると思います。

何よりも何よりも保湿力が素晴らしい。
潤いが肌にとどまってくれる感じ。
このクリームを使う前までの私は朝起きて顔がカサついてるな…と思うことが多かったのですが、朝起きても潤いが持続されています。
かなりいいです。
基礎化粧品も大事だけれど、その効果を最大に生かすためには最後に蓋をするクリーム重要だなぁと気がついた一品。

モイスティシモ クリームの口コミでは、
お肌の水分をしっかりと閉じ込めてくれるという点が高い評価を得ていました。
乾燥する季節でも安心して使えるクリームのようです♪

クリームは特に塗りやすいわけでもなく、べたつき感はずーっと続くので
髪が寝ている時に顔にぺたぺたくっつきます。
でもしっかり潤う気はします。

高い保湿力をもつモイスティシモ クリーム、べたつきがきになるという方もいらっしゃいました。
朝のメイク時には使いづらいという意見もありました。
モイスティシモ クリームの口コミまとめ
保湿したお肌に、ばっちり蓋をしてくれる!
秋冬にも安心して使える!
乾燥肌でもうるおったお肌をキープ!
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ クレンジングクリームの効果や特徴
モイスティシモ クレンジングクリーム、なめらかなクリームが肌に優しく伸び、肌の上でオイルに変化し、メーク汚れをしっかりと落とすクレンジングクリーム。
保湿成分オウレンエキスやパルマリン、サクラエキスなどを配合でしっとりうるおいに満ちたやわらかな肌に導きます。
伸びのよいこっくりとした感触のクレンジングクリームです。
成分は以下の通りです。
モイスティシモ クレンジングクリームの全成分
ミネラルオイル、エチルヘキサン酸セチル、テトラオレイン酸ポリグリセリル-2、水、炭酸ジカプリリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、ミツロウ、ステアリン酸PEG-25、ジメチコン、イソステアリン酸PEG-12、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、ベヘニルアルコール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、加水分解ローヤルゼリータンパク、紅藻エキス、ソウハクヒエキス、オウレン根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸ソルビタン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、エタノール、カルボマー、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモ クレンジングクリームの口コミ
さてクレンジングクリームの口コミはどのようなものがあるのでしょう。
こちらも良い口コミ・悪い口コミ両方を紹介していきます。

クレンジングで肌が柔らかくなる感覚を得られたのはこれが初めてです。
今までクレンジングそのものに抵抗がありましたが、これはむしろスキンケアの初めの行程としてなくてはならない存在になっています。
これでまず肌を柔らかくして、洗顔、先行乳液と進めていくと最終的にお肌がふっくらします。

乳化がとても早いので肌への負担が少なく、ベースメイク程度ならすっきり落ち、洗い上がりも乾燥しないのに皮膜感もないしクレンジングクリームの中でいちばん好みです。

クレンジングクリームの良い口コミでは、
洗いあがりに潤いがある!という声が多くありました。
また敏感肌でも使いやすいという意見もありましたよ♪

さっぱり、すっきりした洗い心地が好きなので…
洗い上がり後のヌメリ?!が個人的には気になりました。

モイスティシモラインにはウォッシュもあるので、
ダブル洗顔が基本のようです。
そのためクレンジングクリームだけだと、お肌に残るような感じが気になるという方がいらっしゃいました。
モイスティシモ クレンジングクリームの口コミまとめ
クリームタイプでうるおいのある洗いあがり!
お肌に優しく敏感肌でも使いやすい!
なじみが良く、メイク汚れが落ちやすい!
[モイスティシモ 口コミ]モイスティシモの使い方
モイスティシモラインの使う順番は、
クレンジングクリーム⇒ウォッシュ⇒ローション⇒ミルク⇒クリーム
となっています。
次にそれぞれのアイテムの効果的な使い方を見ていきましょう。
クレンジングクリーム
- デリケートな目もと、口もとはクレンジング少量をコットンにつけて先にふきとる。
- クリーム適量を手に取り、顔の内から外に向かって全体に伸ばす。
- メイクを浮き上がらせるように、指の腹でらせんを描きなじませていき、水またはぬるま湯で洗い流します。
- そのあと洗顔料で洗顔する。
ウォッシュ
- 顔全体をぬらす。
- 適量を手に取り、水かぬるま湯を加え泡立てる。泡の目安はレモン1個分。
- 皮脂の多いTゾーンから洗い、顔全体を包み込むようにやさしく洗う。
- すすぎ残しがないようによく洗い流す。
ローション
- 適量を手に取り、顔全体にやさしくなじませる。
- 手のひらをやさしくこすり合わせてローションを少し温めてから、顔全体を包み込むようにして密着させていく。
ミルク
- 適量を手に取り、顔全体にやさしくなじませる。
- 手のひらをやさしくこすり合わせてミルクを少し温めてから、顔全体を包み込むようにして密着させていく。
クリーム
- 適量を手に取り、顔全体にやさしくなじませる。
- 手のひらをやさしくこすり合わせてクリームを少し温めてから、顔全体を包み込むようにして密着させる。
- 目もとや口もとなど乾燥が気になる場所には、少量をとり重ねてなじませていく。
[モイスティシモ 口コミ]値段は?モイスティシモを最安値で購入するには
モイスティシモをはじめて購入するなら、トライアルセットを買うのがオススメです。
では2回目以降、リピートする場合はどこで購入するのがお得なのでしょうか。
モイスティシモは公式通販の他にも、Amazonや楽天市場でも取扱しています。
そこで例として、モイスティシモローションの取扱の有無・価格を調査・比較してみました。
公式サイトの通販 | 4,950円+送料350円
5,000円以上の購入で送料無料 |
Amazon | 4,835円
Amazonが発送する場合は2,000円以上の購入で送料無料 |
楽天市場 | 4,900円+送料無料(最安値の店舗) |
Yahoo!ショッピング | 4,105円+送料590円(最安値の店舗) |
@コスメ | 取扱なし |
LOHACO | 取扱なし |
送料込みの合計価格を比較してみると、
調査した時点ではYahoo!ショッピングの最安値店舗が1番安くなっていました。
価格は変動しますので、あくまで調査時点の価格です。
ただ、各通販サイトで価格の差はあまりありません。
楽天やAmazonのポイントを集めているなら、そちらで購入したほうがお得になりますし、
公式サイトでも他のアイテムと併せて購入すれば、すぐ送料無料になるでしょう。
個人的には、公式通販の利用をおすすめします。
返品や交換の手続きがスムーズに行えますからね。
ポーラでは商品が到着後8日間以内であれば、未開封・未使用の商品に限り、返品・交換してくれます。
返送料もPOLAが負担してくれます。
間違えて商品を注文してしまった場合などは、ポーラオーダーデスクに連絡し、返品・交換手続きをするようにしましょう。